memrootじしょ
英和翻訳
had enough
had enough
/hæd ɪˈnʌf/
ハッドゥ イナフ
1.
もううんざりだ、もうたくさんだ、限界だ
ある状況や物事に対して、これ以上耐えられない、精神的に疲弊し、もう十分だと感じている状態を表します。特に不快なことや繰り返される不満に対して使われます。
I've
had
enough
of
your
constant
complaints!
(あなたの絶え間ない不平にはもううんざりだ!)
I've
I(私)とhave(〜している)の短縮形。ここでは経験や状態を表す現在完了形の一部です。
had enough
「もう十分だ」「うんざりだ」「もうたくさんだ」という意味の熟語です。過去分詞形が使われています。
of your constant complaints
あなたの絶え間ない不平について、という意味です。
She
had
enough
of
his
excuses
and
walked
away.
(彼女は彼の言い訳にうんざりして、立ち去った。)
She
彼女は、という意味です。
had enough
「もう十分だった」「うんざりした」という意味の熟語です。過去形です。
of his excuses
彼の言い訳について、という意味です。
and walked away
そして立ち去った、という意味です。
We've
had
enough
of
this
cold
weather;
we
need
some
sunshine.
(もうこの寒い天気にはうんざりだ。太陽の光が必要だ。)
We've
We(私たち)とhave(〜している)の短縮形です。
had enough
「もう十分だ」「うんざりだ」という意味の熟語です。
of this cold weather
この寒い天気について、という意味です。
we need some sunshine
私たちは少し太陽の光が必要だ、という意味です。
2.
もう十分食べた、飲んだ
食事や飲み物に関して、これ以上必要ない、満腹である、十分だと感じている状態を表します。
No
thanks,
I've
had
enough
to
eat.
(結構です、もう十分食べました。)
No thanks
結構です、という意味です。
I've
I(私)とhave(〜した)の短縮形です。
had enough
「もう十分だ」「十分食べた」という意味の熟語です。
to eat
食べるための、という意味です。
Have
you
had
enough
coffee,
or
would
you
like
more?
(もうコーヒーは十分ですか、それとももう少し飲みますか?)
Have you
あなたは〜しましたか?という疑問文の導入です。
had enough
「もう十分だ」「十分飲んだ」という意味の熟語です。
coffee
コーヒー、という意味です。
or would you like more?
それとももう少し欲しいですか?という意味です。
The
children
quickly
finished
their
snacks,
saying
they
had
enough
cake.
(子供たちはすぐに軽食を終え、ケーキはもう十分だと言った。)
The children
子供たち、という意味です。
quickly finished their snacks
すぐに軽食を終えた、という意味です。
saying
〜と言いながら、という意味です。
they had enough
彼らはもう十分だ、という意味です。
cake
ケーキ、という意味です。
関連
fed up
sick and tired
can't take it anymore
reached my limit
that's enough
satisfied